縮毛矯正してもカラーはできる?

query_builder 2023/01/01
コラム
43

「縮毛矯正をしているけれど、カラーもしたい」と悩んでいませんか。
縮毛矯正とカラー、どちらも髪へのダメージが気になりますよね。
今回は、縮毛矯正をしていてもカラーはできるのかについて解説します。

▼縮毛矯正とカラー
縮毛矯正は美容室で行う施術の中で、最も髪へのダメージが大きいメニューです。
カラーは、色が明るければ明るいほど、髪へのダメージが大きくなります。
どちらも美容師の高い技術によって、ダメージを最小限に抑えることができますよ。

■同じ日にするのはおすすめできない
縮毛矯正とカラーを、同じ日にすることはおすすめできません。
カラーの色が落ちやすくなったり、髪へのダメージが大きくなったりするのが理由です。

■1週間~10日後にする
できるだけ同じ日には行わず、別の日に行うようにしましょう。
どちらかの施術をしてから、1週間~10日後に次の施術を行うのがおすすめです。

▼どちらが先
縮毛矯正とカラーをしたい場合、縮毛矯正を先にする方がいいでしょう。
カラーを先にしてしまうと、色が落ちてしまうからです。
すでにカラーをしてしまった後で縮毛矯正をしたいと思ったときは、1ヵ月以上空けるといいでしょう。

▼まとめ
縮毛矯正とカラーの両方をしたい場合は、同じ日に行うのはおすすめできません。
髪へのダメージが大きくなってしまうからです。
次の施術まで、できるだけ1週間~10日間は空けるようにしましょう。
Reineでは、「一度受けたら忘れられない贅沢な至福の施術」を体感いただけるようなサービスを心がけております。

記事検索

NEW

  • 縮毛矯正をかけた髪を長持ちさせるための方法を紹介

    query_builder 2023/05/03
  • 縮毛矯正で髪がチリチリになってしまったときの対処法を紹介

    query_builder 2023/04/05
  • 縮毛矯正で髪がチリチリになってしまう原因について

    query_builder 2023/03/03
  • 縮毛矯正をかけると髪が傷む原因と対処法

    query_builder 2023/02/01
  • 縮毛矯正をかけた後いつから結べるのか詳しく解説

    query_builder 2023/01/15

CATEGORY

ARCHIVE