ホームケアと美容室のトリートメントの違い
お家でトリートメントを使用していても、美容室で施術したような指どおりやサラ艶感はなかなか出ないですよね。
美容室で行うトリートメントと、自宅で行うトリートメントはどのような違いがあるのでしょうか。
今回は、美容室で行うトリートメントと、ホームケアの違いについてお話していきたいと思います。
▼ホームケアと美容室で行うトリートメントの違い
美容室のトリートメントは、髪の内部にまで栄養を補給し、油分だけでなく水分も補給することができます。
そのため、パサついた髪も滑らかな手触りになり、広がりも抑えられるようになるんです。
自宅で行うトリートメントは、表面的な補給のみで、内部まで補修できないものがほとんどです。
▼美容室で使っているトリートメントを自宅で使うとどうなる
最近では、美容室で使っているトリートメントをネットで購入することができます。
しかし、ご自宅で試された場合は、美容室ほどの効果を得ることは難しいと思います。
美容室で施術する際は、お客様の髪の状態をしっかりとチェックし、傷み具合に合わせてトリートメントを行っているためです。
髪の傷みが酷くホームケアでは効果が無かった方は、一度ヘアケアに力を入れている美容室に相談してみるのがおすすめです。
▼まとめ
美容室で行うトリートメントは、髪の内部までしっかりと栄養分を補修してくれます。
当サロンでは、ダメージヘアに対する「生トリートメント」などの施術も行っております。
真心のこもった施術とアドバイスで対応いたしますので、髪に関することで悩みの方はぜひご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/06/01
-
美容室で失敗しないためのポイントについて
query_builder 2025/05/03 -
縮毛矯正で失敗しないためのポイントについて
query_builder 2025/04/05 -
結婚式における髪型に関するマナーについて
query_builder 2025/03/03 -
枝毛の原因について
query_builder 2025/02/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/051
- 2025/041
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/012
- 2022/122
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/074
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/038
- 2022/029
- 2021/081